さて、早いもので、11月が終わってしまいます。
月の始めに立てた目標の状況を報告します。今月はとてもきつかった...
「やりたいことリスト100」を3年以内にクリアしようとしていますからね。
第二期の最初の月ですのでね、がんばりましたよ...
こちらが11月の始めに立てた目標です。
英語の習得
英検1級レベルが目標でしたが、テキストや問題集をやりきることができませんでした。
しかし、会社の研修の一環で行っている英会話学校のレベルアップのためのテストを満点で通過することができました。(上級レベルにいくためのテストで、合格率は10%程度です)
英語については12月中に決着をつけます。
ブログを毎日更新、リライト
これは途中で、毎日更新という縛りをなくし、30本投稿できればいいとうことにしました。
しかし、合計27本までとなってしまいました。悔しいですねぇ...
リライトはちょくくちょくしていました。
漫画の感想記事を始めました。
もっている漫画をすべて資産に変えたいですからね。興味をもってもらうような書き方を模索しています。
宮城県・岩手県旅行
はい、この記事が示すように宮城県・岩手県にいきました。
もちろん世界遺産が目的ですよ。また宮城県も岩手県もいきたいな。
世界遺産検定2級の勉強
世界遺産の登録の流れや組織についてインプットすることができました。
こちらは12月も引き続きやっていきます。
貿易実務検定A級の勉強
貿易実務検定B級レベルに達することができました。
こちらも12月中に決着します。
スポーツジムへ通う
これは目標に入っていなかったんですけど、通っていました。
週に2回のペースで通ってて、今月は7回行きました。
3月までに70㎏に到達することが目標です。
まとめ
12月にまたいでいる目標があったので、なんとなく11月で何かが決着した感はありません。
でも、本当に盛りだくさんで、詰め込めるだけ詰め込みました。
12月もメチャクチャもりだくさんなので、すごい楽しみですね。