アメリカのホラー映画『ゲット・アウト』は超名作でしたよ。
あらすじと感想です。
ニューヨークに暮らすアフリカ系アメリカ人の写真家クリスは、ある週末に白人の彼女ローズの実家に招待される。若干の不安とは裏腹に、過剰なまでの歓迎を受けるものの、黒人の使用人がいることに妙な違和感を覚える。その夜、庭を猛スピードで走り去る管理人と窓ガラスに映る自分の姿をじっと見つめる家政婦を目撃し、動揺するクリス。翌日、亡くなったローズの祖父を讃えるパーティに多くの友人が集まるが、何故か白人ばかりで気が滅入ってしまう。そんななか、どこか古風な黒人の若者を発見し、思わず携帯で撮影すると、フラッシュが焚かれた瞬間、彼は鼻から血を流しながら急に豹変し、「出ていけ!」と襲い掛かってくる。“何かがおかしい”と感じたクリスは、ローズと一緒に実家から出ようするが・・・。
ホラー映画なんですけど、いわゆるオバケは出てこない内容です。
とにかく何かがおかしい
物語のはじまりからクライマックスにかけて、常に「何かがおかしい」と感じます。
言葉では言い表せないんですよ。
でも観ている人は全員、おかしいなと感じることができます。
「ある出来事が何につながっているか」がわからないのです。
疑問だらけで、物語は進んでいきます。
最後、一気にきます
物語のはじめに感じていた違和感がすべて物語の終盤に一気に回収されます。
息もつかせない急展開ですよ。
僕は手汗をメチャクチャかいてしまいました。
まさに手に汗握る展開です。
正直最初は「本当にホラー映画なのか?」と思っていたのですが、これはガチもんのホラー映画です。
観ている方の精神状態も狂わせてしまう。
いわゆる昨今の「黒人」をとりあげた映画ではない
いわゆる黒人を主役にして、活躍させる映画ではありません。
登場するのが白人と黒人のカップルということで、差別がテーマの映画なのかなと思ったら、まったく違いましたね。
まったく差別はしておらず、まさに自然な形で全員が混ざり合っている。
登場人物全員で『ゲット・アウト』という映画をつくりあげていました。
『ゲット・アウト』は2回みるとさらに面白いかも
すべての伏線が回収されたあと、2回目を鑑賞することをおススメします。
それぞれのシーンがすべて意味あるものに見えるので、一層恐怖を覚えると思います。
本当にすべてが説明つく内容なのですよ。1回目では何一つわからないと思いますが。
2回分楽しめる『ゲット・アウト』。心からお勧めします・・・